領収書の発行について(2025年10月以降にご注文の方)
※ 2025年10月より前にご購入いただいた方は事務局にて領収書を発行いたしますので、こちらをご確認ください。
領収書が必要な方は、ご注文完了後の画面より電子領収書(PDF)の出力をお願いいたします。
出力方法などを下記の順番でご案内いたします。
-
領収書の発行手順
-
パソコンでの印刷/PDF保存方法
-
宛名の変更や但し書きを入力する方
-
インボイスついて
■ 領収書の発行手順
① ご注文後に表示される画面、または配信される「ご注文内容の確認」という件名のメールにある、【注文を表示する】という青いボタンを押してください。

② 画面上部にある【領収書を印刷する】というボタンを押してください。

③ 表示された内容に問題がない場合は【印刷する/PDF保存】を押してください。(内容の変更については後半でご案内いたします)
※ 【印刷する/PDF保存】ボタンを押しても画面が反応しない場合は、ボタンを長押ししてください。

④ 「このWebサイトから自動的に印刷することは禁止されています」と表示された場合は【許可】をしてください。

⑤ プリンタ設定画面が表示されます。印刷する場合はプリンタと接続してください。
端末内に領収書(PDF)を保存する場合は、画面上の【共有ボタン】を押してください。
※ 端末によって表示位置などが異なる場合があります。

⑥ 保存先を選択し、端末に保存してください。
※ 保存先の一例:ファイル(iPhoneなど)
※ 保存先の一例:ファイル(iPhoneなど)
※ 端末によって表示が異なる場合があります。

■パソコンでの印刷・PDF保存方法
【印刷する/PDF保存】ボタンを押した後、プリンタ設定画面が表示されます。
PDFを保存する場合は、プルダウンより保存を選択してください。
※ 端末によって表示が異なる場合があります。

■ 宛名の変更や但し書きを入力する方法
①【宛先変更】ボタンを押すと宛名などの変更が可能です。
② 宛名を入力する際は敬称も含めてご入力ください。住所と但し書きは任意です。
③ 【変更(上書き)】ボタンを押すと内容が保存されます。
※ 宛先・住所・但し書き以外の変更はできません。

■インボイスついて
当方はインボイスの未発行事業者のため登録番号はありません。出力された領収書をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。